存在価値と機能価値について

存在価値がしっかりしていれば、会社の評価、数字、業績が悪い時でも次頑張ろうと思える。ぶれない。しっかりと仕事をつづけることができる。 機能価値とは、会社の評価や、営業成績、結果など、変動が大きいもの。 存在価値が認められなければ、どれだけ機…

信頼と信用について

信頼と信用は全く異なる。 信頼は、無条件。 信用は、条件付き。 信用ではなく、信頼して子育てしよう。 子供が約束を守れなかった時は、叱る、取り上げるのではなく、もう一度、何度でも繰り返す。 約束を守れなかったので、お父さんは悲しいことを伝える。…

リスペクトをしよう

英語のrespectには、よく日本語訳で、尊敬する、と訳される。 しかし、日本語の尊敬するとは少し違うニュアンスもある。 re(なんども)+spect(視線を向けて注目する)=respect 子供をリスペクトする、というのは「いつもあなたのことを見ています」ということ…

共同体感覚について

共同体感覚とは、 「理由を問わず、だれかのために、なにかをしようという気持ち」 ということ。 具体的には、土砂降りの雨の中で、野良犬のために傘をさし出すこと。 自分の犬ではないから、助けなくてもいいのだけれど。 野良犬からなにか見返りを求めてい…

仕事が上手くいくとき

仕事が上手くいったときは、周りのサポートがあってこそ。 自分一人では出来ることは限られる。常に感謝の気持ちを忘れずに。 仕事がしんどくなった時は、今日のような日があったことを思い出そう。 仕事は上手くいくときもあれば、駄目な時もある。 これか…

話をする前に

自分は話下手である。 具体的には、 話にオチがない。 抑揚がない。 自分でも何を話しているのか分からなくなってくる事がある。 緊張してしまう。 自分の話より、今相手がどう思っているかが気になる。 反省して改善すること。 電話みたいに、話を短く切る…

ロングとショート

FXの用語としてロングとショート。 ロング・・・ある通貨のペアを買う、または買っている状態のこと。 例えば、ドル円でロングといえば、ドル買いのことを指す。ドル円ポジションとは。ドル買い円売りのことを言う。 ショート・・・ある通貨のペアを売る、ま…

世界三大市場とその特徴

東京市場、ロンドン市場、ニューヨーク市場はその取引量の多さから世界三大市場と呼ばれている。 それぞれの市場の特徴。 東京市場・・・値動きが小さい。おとなしいマーケット。比較的テクニカル通りに市場が動く。活発な時間帯は午前中。輸出入や株式売買…

為替の値動きを左右する経済指標

ファンダメンタルズ、経済活動の基礎的な条件の各種指標のこと。 GDPなどの国内総生産、物価、国際収支(貿易収支)、金利、土地や不動産の価格動向、失業率、経済収支など。 特に値動きに左右するものとして、各国の景気、貿易黒字(赤字)の動向。 通貨の…

FXの通貨ペアを選ぶ基準

FXとは、外国通貨を売買することにより為替差益を得ることを目指す取引のこと。 外国為替証拠金取引ともいわれる。 FXでは主要国通貨から新興国通貨まで約20の通貨を扱う。 それぞれの通貨には特徴があり、それは実際に取引していくうえで確認していくが 代…

FX、外国為替について

FXや外国為替と呼ばれる資産運用について。 世の中には様々な通貨がある。国それぞれにあるとすれば198? また現在では、仮想通貨と呼ばれるインターネット上の通貨も存在する。 その中でFXや外国為替では、世界経済の中心となる通貨の日々刻々と変わる …

あなたを待っている人や仕事が必ずある

あなたが人生に絶望しても、 人生はあなたを見捨てたりはしない。 あなたを待っている人や仕事が必ずある。 良い言葉を、心の中に貯めていこう。

母の日に

明日は母の日、近くのショッピングモールには なんでもかんでも母の日の広告が付いていた。 母の日に、メロン。何でもありだ。 やりすぎだなあと思う。誰も彼もみんな誰かの真似をしている。 別に悪いことではないけれども、それでいいのだろうか。 花屋に寄…

ツイッタ―に流れてた言葉

毎日仕事に出かけるサラリーマンのことを 「毎日、水汲みに家と会社を往復していることと同じ。 労働から抜け出すには、少しずつでもいいから、自分の家に水を引くために 土を掘らないと。」 と表現していた。その説明がやけに頭から離れない。 その時にイメ…

営業職のあれこれ

転職してからもうすぐ5ヶ月。 販売職から、営業職へと変わり、環境ががらりと変わった。 良かったこと ・休みが増えた(年末年始は実家でゆっくり過ごした、GWは9連休) ・給料は前年より増える予定 ・遅い時間に帰宅することもほぼなくなった ・職場環境が…

消費ではなく生産を

今までたくさん生産してきたけど、それよりも消費の方が多かったと思う。 思い出ムービーを作る、誕生日プレゼントを考える、 誰かの為に何かをするということはそれだけで生産しているのだろう。 消費は一時的には満足するけど、そこで終わってしまう。一人…